Googleアナリティクスの設定と使い方!初心者のための解説レシピ!

ana1

こんにちは、すずみです。

今回はGoogleアナリティクスの設定と使い方についてです。

Googleアナリティクスは自分のブログやサイトに連携することで、
様々なアクセス解析を行うことができます。

サイトやブログを運営していく中でアクセス解析は
サイトの質を高めていく上で必須なものになります。


サイトの記事の上位表示のためには
記事の滞在時間や直帰率などが重要になります。

そういった様々な情報を連携することで得られることができます。

まずは以下の動画にてお話しているのでご覧ください。



Googleアナリティクス導入方法!


まずGoogleアナリティクスを導入するためには
サイトからアカウントを作成しなければいけません。

アカウントを作成するためには
Googleアナリティクスにアクセスします。

そこで以下の画像の赤枠の「アカウント作成」を押します。

ga1

アカウント作成ボタンを押すと、
Googleのアカウントのログイン画面になります。

そこでGoogleのメールアドレスとパスワードを入力して、
ログインしていきます。

ga13

すると、以下の画像のようにGoogleアナリティクスの
お申込み画面になります。

そこで以下の赤枠の「お申込み」を押していきます。

ga14

お申込みボタンを押すと、
登録のための各項目が出てきます。

そこで以下の画面の赤枠にある「ウェブサイト」を選び、
それぞれ各項目を埋めていってください。

ga2

ここまでの項目の入力が終わったら、
次はデータ共有設定です。

ここに関しては自分の好みで共有したい部分だけを
チェックしていけば問題ありません。

チェックが終わったら最後に「トラッキングIDを取得」を押してください。

ga3

この後にGoogleアナリティクスの利用規約が出てくるので、
一通り見て同意するのボタンを押しましょう。

ga4

Googleアナリティクス設定方法!


これでGoogleアナリティクスの登録は完了しましたが、
ここからは自分のサイトとの連携をさせなければいけません。

サイトのデータを収集するためには自分のサイトに
トラッキングコードを埋め込まなければいけません。


この部分が少し面倒な部分にはなるので、
これから詳しく解説していきますね。

まずGoogleアナリティクスの管理画面の上記メニューで、
画像の赤枠の「アナリティクス設定」を押します。

すると、設定画面がずらっと出てくるので、
「プロパティ」の「トラッキングコード」を選択します。

ga

その後に「ウェブサイトのトラッキング」の下にある、
トラッキングコードをコピペします。

ga6

ここからは自分のサイトにトラッキングコードを
特定の場所に埋め込んでいきます。

ここからが少しわかり難い部分なんですが、
ワードプレスのテンプレートによって、
多少名称なんかが変わってきます。

ここでは「賢威」というワードプレスのテンプレートでの
トラッキングコードの埋め込み方の解説にはなりますが、
基本的にはワードプレスなら多少の違いはあるにしても、
特定の場所は同じになるので大丈夫です。

その特定の場所は以下になります。

・header.phpのの直前
・footer.phpの最下部


個人的にはfooter.phpの最下部が
一番わかりやすいかなと思います。

まずワードプレスの管理画面の左のメニューの外観を選んだ後に
「テーマ編集」を押した後に、右側のメニューにある「フッター」を選択します。

そこで以下の画像の赤枠にあるフッターの最後の場所に
トラッキングコードを貼り付けていきます。

その後に「ファイルを更新」を押せば完了です。

ga15

先ほどと同じように外観⇒テーマ編集を押した後に、
今度は右側のメニューのヘッダーを選択します。

その後に「</head>」と記述されてる部分を探します。

その上記に以下の画像のように
トラッキングコードを貼り付けていきます。

その後に「ファイルを更新」を押せば完了です。

ga16

これでちゃんとトラッキングコードが
指定の場所に貼り付けられていれば、
そこからサイトのデータが蓄積されていきます。

Googleアナリティクスの使い方!


ここからはGoogleアナリティクスの使い方ですね。

データがある程度蓄積されてきたら、
そのデータを参考にすることでサイトの向上に繋がります。

Googleアナリティクスは本当に様々なデータを見れますが、
初心者の場合はどこを見ていいのかわからなくなります。

そこで初心者はまずはここを見ればいいというを、
限定的に解説していきます。


まずGoogleアナリティクスの管理画面の
上記メニューのレポートを押します。

そこで「ユーザーサマリー」を見ます。

そこで「セッション」「ユーザー」「ページビュー数」
「平均セッション時間」「直帰率」「新規セッション率」
の項目を確認することができます。

ga15
・セッション

セッションとはユーザーがサイトにアクセスしてから、
離脱するまでの一連の行動をした数になります。

簡単に言えば、サイトに訪問してから写真を見たり、
違うページに飛んだりなど、何かしらの行動した数となります。

・ユーザー

ユーザーとはサイトにアクセスした人数になります。

初回訪問、リピーターに関係なく訪問した人の数になります。

・ページビュー数

ページビュー数とはユーザーが訪問した後に
他の記事をどれぐらい読んだかも含めた数になります。

ユーザーが訪問した記事から別の記事を見たら数は2になり、
さらに他の記事をみたら3になります。

それらの数を総合的に出したのがページビュー数ですね。

・平均セッション時間

平均セッション時間とはユーザーがサイトに訪問した際に
滞在していた時間の平均になります。

・直帰率

直帰率とはページ閲覧者が他のページを見ずに、
そのまま戻る(ブラウザバック)した率になります。

つまり、訪問者は自分のサイトに求めている情報がないと、
判断して帰ってしまった可能性があるということです。

直帰率が高いと自分のサイトには興味を持たない人が多いということで、
普通のお店と考えるなら、お店に入って何も見ないで帰ってしまうようなものです。

直帰率は低いほど良いサイトであると言えます。

ただし、訪問者に対して記事に欲しい情報が全部記載されていて、
記事を最後まで読んで何もせずに帰った場合は直帰したことになります。

その場合は平均セッション時間が高くなるので、
平均セッション時間も短くて直帰率も高い場合は
改善の必要があるということですね。

・新規セッション率

ここは初めてサイトに訪問した人の率になりますね。

新規セッション率が70%だった場合は
残りの30%はリピーターになるということですね。

当然ながらリピーターが多いサイトは評価が高いということです。

Googleアナリティクスの見方と活用の仕方


この中でサイトの改善に大事な要素となってくるのは、
ページセッション、平均セッション時間、直帰率になってきますね。

記事の上位表示に大事な要素となるのが、
いかに訪問者がサイトに滞在してくれるかです。


そのためには訪問者が見た記事だけではなく、
他にも興味を持ってもらうための関連記事も有効です。

これはページセッションを増やしていけばいいわけです。

また平均セッション時間も増やしていかなければいけませんし、
直帰率も低くしていくことで記事の上位表示に繋がります。


それはサイト全体のアクセス数の向上に繋がり、
サイトの質も高まり、他の記事にも影響するので、
どんどんアクセス数が増えていきます。

Googleアナリティクスではこういったことに注目して、
いろいろと情報を活かしていきましょう。

またトレンドアフィリエイトで月収10万円稼ぐ為の方法を
初心者でも実践できるように25項目に分けてまとめました。
(記事:Googleアドセンスブログで月収10万円稼ぐ25の方法とコツ!

ではでは、今日はこの辺で終わりにしたいと思います。

またこのブログでお会いしましょう。

【無料プレゼント】ブログで稼ぐ新スタイル講座



                

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ